。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
土井善晴先生と野村周平くんのキューバチョイ住みの再放送を観た。それは想像を超える素晴らしさであった…。
NHKチョイ住みHPから画像引用 サイトも必見!
ヨーロッパ的規律と日本的繊細さを持ち合わせる土井先生は、初日にはキューバのカオスっぷりにややイライラしておられるんだけど、同棲する野村周平くんの奔放さ素直さ無防備さ等にほだされて、やがて解放されて子供のようになっていく。 続きを読む チョイ住みin Cuba 土井善晴・野村周平篇が素晴らしすぎた
。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
土井善晴先生と野村周平くんのキューバチョイ住みの再放送を観た。それは想像を超える素晴らしさであった…。
NHKチョイ住みHPから画像引用 サイトも必見!
ヨーロッパ的規律と日本的繊細さを持ち合わせる土井先生は、初日にはキューバのカオスっぷりにややイライラしておられるんだけど、同棲する野村周平くんの奔放さ素直さ無防備さ等にほだされて、やがて解放されて子供のようになっていく。 続きを読む チョイ住みin Cuba 土井善晴・野村周平篇が素晴らしすぎた
NHKアナザーストーリーズの「山一証券破綻」の回を観た。
アナザーストーリーズ、最近かなり気合いの入った取材が多くて目が離せん。
*NHKよりイメージ転載
続きを読む NHKアナザーストーリーズ「山一破たん たった1つの記事から始まった」
NHKスペシャル「ある文民警察官の死〜カンボジアPKO23年目の告白」を観た。 カンボジアPKO といえば「パトレイバー2」。あのオープニング映像、めちゃくちゃカッコいいよね!
「発砲の許可を要請する」「交戦は許可できない。全力で回避せよ」「回避不可能」その直後に砲弾が飛んできてレイバー部隊は壊滅。奇跡的に生き残った柘植がレイバーから這い出すと目前にクメールの石像。柘植は啓示を受けたかの如く古代の王と見つめ合う…。
このシーンを実際に体験したくて、2年前にシェムリアップを旅したよ。
バイヨン遺跡です。
面白かった!全人類必見!
「NHKスペシャル大アマゾン4 最後の秘境(最後のイゾラド 森の果て 未知の人々)」
「イゾラド」は以前からナショジオの記事で注目していて、とても興味があったのだ。今回NHK取材で動画も見られるということで、奮って鑑賞しました。
イゾラドがこちらを指差しながら歩いてくる光景は、まるでタイムマシンで古代人に遭遇したかのよう。ヤラセではない「水曜スペシャル・川口探検隊」みたい。 続きを読む 「最後のイゾラド 森の果て 未知の人々」を観て震える
NHK BSプレミアム「一本の道」が面白い。
毎回NHKのアナが海外に行って、日本語ペラペラの原住民と一緒に何かテーマのある道をひたすら歩くだけ。たいてい、何も起きない。 続きを読む NHK「一本の道」が優れた旅番組である理由