1 成田〜フランクフルト
2
3 フランクフルト〜シュツットガルト
4
5
6 シュツットガルト〜ベルン(スイス)
7
8 ベルン〜ロンドン
9
10
11
12 ロンドン〜フランクフルト
13
14
15 フランクフルト〜成田
目の前のモダニズムビルは中の様子も見えるのだけど、インテリアも美しい。

ヨーロピアンは意外と朝型なんだね。20時くらいには電気が消えて、朝はまだ暗い7時くらいから出勤している人がいる。写真は朝8時頃の様子。
ソレルホテルの朝食が美味しい。

1 成田〜フランクフルト
2
3 フランクフルト〜シュツットガルト
4
5
6 シュツットガルト〜ベルン(スイス)
7
8 ベルン〜ロンドン
9
10
11
12 ロンドン〜フランクフルト
13
14
15 フランクフルト〜成田
目の前のモダニズムビルは中の様子も見えるのだけど、インテリアも美しい。
ヨーロピアンは意外と朝型なんだね。20時くらいには電気が消えて、朝はまだ暗い7時くらいから出勤している人がいる。写真は朝8時頃の様子。
ソレルホテルの朝食が美味しい。
羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ←今ここ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田
今日はローカル鉄道で、プラハからクトナーホラに小旅行をする。目当てはもちろんセドレツ納骨堂である。
プラハの鉄道切符は全て対面販売なので、事前にチェコ語で欲しい切符の詳細を書いたメモを用意した。英語は通じないこともあるようなので。結果的には英語で普通に買えたけど。
ホームは非常に長くて、同じホームに電車が2種類停まっていた!
目的の車両の停車位置も不明なので怖い。
しかも鋭い階段の上についている扉が重くて開けられなかった。たまたま駅員さんが通りかかったので開けてもらえたけど、老人とか障害者とか子供とか、どうしているの?欧米は周囲の人が手伝ってくれるとかいうけど、周りに体力ある人がいない可能性もあるし。
あと、ようやく乗り込んだら、地獄の番犬みたいな超大型犬が通路をふさいでいた。飼い主が「どいてあげなさい(チェコ語)」と言ったらケルベロスがさっと隅によって座ったので、通り抜けられたけど。こんなの、日本だったら大騒ぎだよ。私はヨーロッパ程度のおおらかさの方が好きだけど。犬のしつけが前提ではあると思うが。 続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/7/26)
羽田
フランクフルト←今ここ
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田
ホテルの朝食ブッフェは美味しいらしいんだけど高いので、近所のカフェKaffee Karinで朝食を頂く。
ドイツの食堂は量が多いと聞いていたけど、上品なサイズで味も日本人向きだった。
フランクフルトは、街並みも近代的だし、あんまり観光名所がないんだね。