時々、矢も盾もたまらず海に入りたくなることありませんか?
私はあります。
あれは一種の胎内回帰願望なのではないかしら。
そこで本日は、伊豆のリゾートマンションからアクセスしやすい川奈海水浴場に来てみた。
のどかな田舎の海水浴場。
ヤンキー臭のしない家族連れが多くて、 続きを読む 川奈海水浴場
時々、矢も盾もたまらず海に入りたくなることありませんか?
私はあります。
あれは一種の胎内回帰願望なのではないかしら。
そこで本日は、伊豆のリゾートマンションからアクセスしやすい川奈海水浴場に来てみた。
のどかな田舎の海水浴場。
ヤンキー臭のしない家族連れが多くて、 続きを読む 川奈海水浴場
久しぶりに恵比寿の中国アンティーク家具店マンダリンを訪問。
かれこれ10年以上の付き合いで、マンダリンのHP表紙には8年くらい前の拙宅の写真も使われている。
http://www.mandarin-antique.jp
お察しの方も多いと思いますが、 続きを読む 中国骨董家具の名店「マンダリン」
ドーラ通院用に注文していたLLBeanのトートバッグ「ボート・アンド・トート」が届いた。ラージサイズです。
イニシャルや名前を入れてもらえる!
字体もいろいろ選べて楽しい。プレゼントにも良いのでは?
触るとゴワゴワして痛いくらい厚手の生地で縫製は雑。
今まで先代ネコの運搬用に使っていたエルメスのフール・トゥMMに比べると、 続きを読む L.L.Beanのトートバッグ
息子のリクエストで久しぶりに蔦屋代官山へ。日中は混むので深夜にな。
今なら実物大トルーパーに会えますよ。
DVDコーナー面積が減っていた。残念。
蔦屋の「クラシック系名作推し」はセンス良くて好感が持てるので、スペース減らさないでほしいなあ。
配信は便利でいいんだけど、DVDレンタル店にはセレクト・ショップ的な店舗ごとのカラーがあるから、実際に店舗を歩き回ることで発見できることも多いよね。
大学生の頃、西荻窪のビデオレンタル店「レンタル・シップ」で怒涛の日活ロマンポルノ推しに逢い、 続きを読む 代官山蔦屋は深夜
初めてクラウドファンディングに参加してみた。
↓こちらのリトグラフⅡを購入。
https://www.indiegogo.com/projects/the-last-film-by-jan-svankmajer-insects–4#/
それにしても、ヤン・シュヴァンクマイエルほどの大物がネットでカンパを募るなんて!
さすが挑み続けるシュールレアリスト!
チェコのヤンのお家で一緒にご飯食べて「驚異の棚」見物をさせてもらう権 続きを読む ヤン・シュヴァンクマイエルのクラウド・ファンディング