「ホテル」タグアーカイブ

2020年ケニア・ルワンダ旅 20日目(2020/3/7)

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

ケニアンとルワンダンに風邪をうつされたっぽい…。風邪ひいている人多いんだよ。彼らはクシャミもセキも半径30メートルくらいふきとばすからね。それで「コロナチナ危険」とか言うんだから世話ないよ。

コロナ騒動による欠航も心配だけど、私は風邪をひくと咳喘息を発症する事があり、もし空港や飛行機でその症状が出たら間違いなく隔離される!それで悩んだ末、ヨーロッパ経由をやめて、キガリから東京へ直帰するカタール航空を手配することにした。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 20日目(2020/3/7)

2020年ケニア・ルワンダ旅 19日目(2020/3/6)

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

本日はマウンテンゴリラビューロッジをチェックアウトしてキガリに戻る日。

朝ごはんはブッフェではなくオーダー式だった。日によってブッフェだったりオーダー式だったりまちまち。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 19日目(2020/3/6)

2020年ケニア・ルワンダ旅 11日目(2020/2/27)

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

買い物ツアーが終わったので、久しぶりに朝ゆっくり寝られた。

Stanley ホテルの朝食レストラン。バルコニー席もある。最近のナイロビは排気ガスすごいので、室内が快適。昔はバルコニーが良かった。

サトウキビと生姜のフレッシュジュースを作ってもらった。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 11日目(2020/2/27)

2020年ケニア・ルワンダ旅 10日目(2020/2/26)

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

アフリカは朝日が実に美しい。

1泊でチェックアウト残念。サファリは最低3泊はしたい。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 10日目(2020/2/26)

2020年ケニア・ルワンダ旅 6日目(2020/2/22)

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

Jambo hotelの朝食会場。

隣にはバースペースもある。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 6日目(2020/2/22)

2020年ケニア・ルワンダ旅 5日目(2020/2/21)

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

チェックアウトは10時だけど12時まで無料で延長できたので、今日も午前中は部屋から動物観察した。

午後から日本人の友人がガイドをするツアーに参加するのだが、それまで時間が余ったのでホテルのスパでマッサージしてもらうことにする。

事前にPDFで送ってもらったメニュー表。アロマセラピー60分を予約したはずなのだが、なぜか予約されていなかった。そういうミスはケニアでは高級ホテルでも毎回起きるので諦めている。でも結局空いていたのですぐに入れた。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 5日目(2020/2/21)

2020年ケニア・ルワンダ旅 3日目(2020/2/19)


2020年2月17日から約3週間の旅程でケニアとルワンダを旅した記録。

旅程
2/17 成田〜チューリッヒ
2/18
2/19チューリッヒ〜ナイロビ
2/20
2/21
2/22
2/23
2/24ナイロビ〜アンボセリ移動
2/25
2/26アンボセリ〜ナイロビ移動
2/27ナイロビ〜ナイバシャ湖移動
2/28
2/29ナイバシャ湖〜マサイマラ移動
3/1
3/2
3/3マサイマラ〜ナイロビ移動
3/4ナイロビ〜キガリ〜ヴォルケーノ国立公園移動
3/5
3/6ヴォルケーノ国立公園〜キガリ移動
3/7キガリ〜ブリュッセル移動
3/8
3/9ブリュッセル〜チューリッヒ移動
3/10
3/11チューリッヒ〜成田移動

今日はナイロビに移動する日。9:55のフライトなので、6時頃に起きて7:30にはUberで空港に向かった。4スイスフランで利用できるホテルのシャトルバスもあるのだけど、1時間に2本しかないし、利用者が多いと乗り切れないこともあるようなのでUberにした。

運転手さんにどこから来たのか聞かれたので、日本と答えたらナルトとワンピース大好き!日本のアニメは新しいものと伝統がミックスしていてクレイジーで最高!娘も日本のアニメ大好き!と言っていた。海外に行くと日本の文化好きな人が多いので嬉しいよね。

荷物検査も出国審査もスイスイ。

チューリッヒ空港カッコいい。フィクション近未来的な雰囲気。人が少なくて静謐。

続きを読む 2020年ケニア・ルワンダ旅 3日目(2020/2/19)

2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/9)

羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス←今ここ
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田

ベニスに戻ってきた。

MSCの船旅には、いろいろうんざりしていたので、下船できてうれしい…。

エーゲ海とか地中海クルーズは、絶対にハイシーズンに行かない方がいいですよ。春とか秋に良い船で行けばわりと楽しいかもしれない。

下船後もピープルムーバーの駅まで歩き、モノレールに乗ってローマ広場へ。
続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/9)

2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/4)

羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン←今ここ
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田

本日はカタコロン(オリンピア)に寄港。

ツアーには参加せず、オリンピア遺跡まで連れて行ってくれるバスだけ予約した。

船を降りたら、地元のタクシー業者などもいたので、割高で時間の制約もあるクルーズ主催のバスより地元タクシーの方が良かったかも。ただ、海外のクルーズ船が難しいのは、現地に行くまで様子が分からない、という点なんだよね。港に全くタクシーなどいないケースもあるので。その点、日本国内だとタクシーがいないという事はないし、現地でレンタカーを手配しておくのも簡単なので、エクスカーションに参加する必要はない。


遺跡の入り口で入場チケットを買う必要があるのだが、クルーズ客が殺到しているので、ややカオスだった。そういう煩わしさはイヤだ、という方はツアーに参加すべきかもね。

ただし、ツアーの人々は灼熱の広い遺跡群の中を1時間くらいぞろぞろ歩かされていたよ。暑いし影少ないし人多いし土台しか残ってないので、何か思い入れがない限り、けっこう苦行だと思う。 続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/4)

2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/2)

羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス←今ここ
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田

Belliniホテルの朝食は貧弱だけど、雰囲気のある可愛らしい食堂で満足度高い。
写真は撮り忘れた。

こんな感じの座席で60年代少女漫画感あり。

Belliniホテル、かなりオススメ。駅近でラクにアクセスできるし、値段もそれほど高くないし、内装はベネチア様式でロマンチックだし、朝食も悪くないよ。 続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/2)