お漬物って、おにぎりや卵焼きとならぶ「本当は難しい家庭料理」の代表だと思いませんか?
今まで糠漬けや浅漬けや味噌漬けに挑戦しては敗北してきたんだけど、最近とても簡単かつ確実な浅漬けレシピを知りました。
1.きゅうりや大根やキャベツなどお好みの材料を切る。 続きを読む 失敗しない野菜浅漬けのレシピ
お漬物って、おにぎりや卵焼きとならぶ「本当は難しい家庭料理」の代表だと思いませんか?
今まで糠漬けや浅漬けや味噌漬けに挑戦しては敗北してきたんだけど、最近とても簡単かつ確実な浅漬けレシピを知りました。
1.きゅうりや大根やキャベツなどお好みの材料を切る。 続きを読む 失敗しない野菜浅漬けのレシピ
本日は恵比寿ガーデンシネマで坂本龍一のレクチャー付き「戦場のメリークリスマス(1983)」を鑑賞した。
ヨノイの授業が付いているだけでなく、ヨノイが指定した高級スピーカーmusik electronic geithain で音が聴けるという趣旨。 続きを読む 「戦場のメリークリスマス(1983)」@恵比寿ガーデンシネマwith坂本龍一
科学未来館の企画展”Game on”がすごく面白かった!
雰囲気はゲーセンそのもの。
昔よく遊んだデイトナ2(1996)で息子を負かした(=゚ω゚)ノ
チョコフォンデュって簡単で安上がりなのに、贅沢な印象だし美味しいよね。
ポイントは「板チョコを溶かしただけ」のフォンデュにすること!
クリームやお酒を入れるレシピがあるけど、絶対ダメ!
続きを読む チョコ・フォンデュ
伊豆高原のリゾート・マンションに向かう途中、川奈ホテルに立ち寄ってみた。
帝都建築!
1900~1930くらいの時期に建てられた和洋折衷の建築って、超絶かっこいいですよね!
メインのサロンたるやこのありさま。 続きを読む 川奈ホテルは本物の貴族の館だった
オレは見事に入定を果たしたぞ!
卑しい人間どもと同じように、世俗のくだらない誘惑に負けそうになったこともあったが、最後には高貴な魂が勝利したのだ……。
今後は、より高位の支配者として君臨するので
「ラーマ上猫(ショウビョウ)」
と呼称するように。
オレは解脱できて幸福なのだが、 続きを読む Rama January.12,2016 ラーマ辞世のつぶやき
ひねくれもんなので、世間で大ブームになっている、というだけで食指が動かない。なおかつ、ある時期からハリウッドで流行っている「有色人種」と「女」がリーダーシップをとる物語を作るべし、という潮流が大嫌い。
なので「スター・ウォーズ フォースの覚醒」もスルーしようかと思っていたのに、家人が勝手にチケットを買っていた。
だいたい人がたくさん入っている劇場も苦手なのだ。いやいや着席。そしてあのオープニングが始まりました。秒速で号泣。
さらにシワシワのハン・ソロと背中の丸いレイア姫が再会するシーンで爆泣。
別に泣かせるような展開はなにもないんですよ…。
世代的な問題があると思う。
私はスター・ウォーズが公開していた頃、シアトルに住んでいて、マーク・ハミルが初恋の君だったので、なんというか、スター・ウォーズは物心ついた頃の「環境」であった。だから、あの頃近くにいたかっこいいお兄さんやお姉さんたちが、年月に風化して現出した事が神秘的というか…。
それはともかく、あんなメガトン・タイトルでネズミ印なのに、
センスの良い作りで驚かされたぞ!ああいう作品は、グッズの売れ行きまで考慮してシナリオを決められてしまうはずなのに、あのイケてないキャラはいったい……(ネタバレになるので詳しく書きませんが)。
すごいなー。スター・ウォーズ。
あと、マーク・ハミルがどんだけフリーキーな姿で現れるのか心配してたんだけど、カッコよかったのが嬉しかったなー。