同世代(アラフォー)の友達が絶賛していたので、試しに観に行ってみた。
WHILE WE’RE YOUNG 「ヤング・アダルト・ニューヨーク」。
「ナイト・ミュージアム」シリーズが大好きなので、ベン・スティラーも好き。
ナオミ・ワッツはアラフォー女の悲哀を演じたら右に出る者はいない。
アダム・ドライヴァーは「フォースの覚醒」でまさかこいつがポスト・ベイダー卿?のカイロ・レン。 続きを読む 「ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014)」を観て己を客観視する
同世代(アラフォー)の友達が絶賛していたので、試しに観に行ってみた。
WHILE WE’RE YOUNG 「ヤング・アダルト・ニューヨーク」。
「ナイト・ミュージアム」シリーズが大好きなので、ベン・スティラーも好き。
ナオミ・ワッツはアラフォー女の悲哀を演じたら右に出る者はいない。
アダム・ドライヴァーは「フォースの覚醒」でまさかこいつがポスト・ベイダー卿?のカイロ・レン。 続きを読む 「ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014)」を観て己を客観視する
Skinny dip のIphone6ケースを買った。
バブリシャス・グレープ味色のファー!
かわいいね〜❤️
モフモフしたものとキラキラしたものが嫌いな女性はいないのでは?
ところが 続きを読む iPhone 発毛
hotels.comの宿泊ポイントの有効期限が切れそうなので、新高輪プリンスホテルに滞在することにした。10泊すると10泊の平均金額分の宿泊料金1泊分がもらえるシステムで、1年間以上宿泊がないと貯めた宿泊数が消えてしまうのだ。今年は息子が受験生ということもあり、あまり旅行に行かなかったので1年近くHotels.comを利用する機会がなかった。
夏休み期間中でハイシーズンだと思うけど、1泊13000円也。
実際に泊まってみて、かなりコスパ良いと思った。
スーペリア・モダンツインの室内の様子。
10年ほど前にも泊まる機会があったんだけど、その頃は 続きを読む グランドプリンスホテル新高輪に泊まってみた
全てが異常。
変態大型ネコ映画「ロアーズ(1981)」を観た。
最近リバイバル上映されたりDVDリリースされたりしたので、洗練された予告編が作られているけど、実際はこんなまともな内容ではない。150頭の大型ネコ族が出演し、画面の中は常にライオンやトラが押し合いへし合いしている状態。 続きを読む 変態大型ネコ映画「ロアーズ(1981)」
イタリアのCivita di bagniregioで買った本物のオリーブオイルを開封した。
オイルなんて、そんなに差はなかろう、と思いつつ試しに魚の香草焼きにかけてみたところ、あまりの美味しさにビックリ!
スーパーで売ってるそこそこの値段のオリーブオイルと並べて比べてみたら、全然別の味なんですけど……。
どれくらい違うかというと、バヤリースとフレッシュオレンジジュースくらい違う。 続きを読む Civita di bagniregioで買ったオリーブオイルが衝撃的であった
ここに行きたい〜。
Mfuwe Lodgeというジンバブエのロッジ。
値段もそんなに高くないね。
アフリカは魅力的な場所がたくさんあるけど、どこへ行くにも小型プロペラ機に乗らないといけないのがちょっとイヤなんだよね……。小型飛行機怖い。
面白かった!全人類必見!
「NHKスペシャル大アマゾン4 最後の秘境(最後のイゾラド 森の果て 未知の人々)」
「イゾラド」は以前からナショジオの記事で注目していて、とても興味があったのだ。今回NHK取材で動画も見られるということで、奮って鑑賞しました。
イゾラドがこちらを指差しながら歩いてくる光景は、まるでタイムマシンで古代人に遭遇したかのよう。ヤラセではない「水曜スペシャル・川口探検隊」みたい。 続きを読む 「最後のイゾラド 森の果て 未知の人々」を観て震える