本日は帰国日。
9時頃ホテルをチェックアウトして、大通りからUberに乗った。帰りは桃園空港なので、やや遠い。
ほんと台湾はUberがいい。タクシーよりもずっとジェントルで料金も安いからね。
桃園空港で残った元を使いきった!
本日は帰国日。
9時頃ホテルをチェックアウトして、大通りからUberに乗った。帰りは桃園空港なので、やや遠い。
ほんと台湾はUberがいい。タクシーよりもずっとジェントルで料金も安いからね。
桃園空港で残った元を使いきった!
ホテルの近くにあった日式レストラン「尚更」のポスターに心惹かれる。
ポエムの迷宮感がいい。
頭に手ぬぐい巻いて腕組んでるポーズって、日式ラーメン屋さん様式だよね。
偶然にも夫の友人たちが台北に滞在していることを知り、台北之家で一緒にブランチすることになった。 続きを読む 2019 台北旅行 (2019/4/12)
本日から4泊の旅程で台北へ行く。いつもは息子連れかおひとりさまだけど、今回は珍しく夫が同伴。
航空券はマイルで、ホテルはhotels.comのポイント利用なので、ほぼ無賃旅行である。
スーツケースはサルサの60リットル。短期旅行だからいいけど、お土産を入れることを考慮するとやや小さいかな。次はサルサエアーの90リットルを買いたい。スーツケースが小さく見えるけど、ネコが大きいだけです。 続きを読む 2019 台北旅行 (2019/4/9)
羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
MSCクルーズ下船
ベニス
ミュンヘン←今ここ
羽田
24日間に及ぶ欧州周遊旅行も本日でおしまい。
我ながら、よく子連れでこんなに盛りだくさんな旅ができるなあ、と感心する。
昨夜から泊まっているエデン・ホテル・ヴォルフは、朝食もそこそこ品揃え良く、全体的にコスパの良い優良ホテルであった。ただし、アラブ系の客がたくさん泊まっているとやや騒々しい。
今朝、ホテルで謎の激しいノックに起こされるという事件があり、怖いのでフロントに問い合わせて確認してもらった。そうしたら、正体はアラブから来ている大家族の子供たちで、ホテル中でサッカーをしたりノックをしたりしていたらしい。スタッフさんも「アラブ系の客はいつもそうなんですよ」と言っており、ややうんざりしている感じだった。
アラブの子供がヤバいのはたぶん伝統。タンタンでもアラブの王族の子供がすごい乱暴者でみんなを困らせる、というエピソードがあったもん。
羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
MSCクルーズ下船
ベニス
ミュンヘン←今ここ
羽田
シティナイトトレインの車窓 5:00am
ドイツのイナカって童話みたいで美しいなあ。 続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/11)
羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス←今ここ
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田
カーテンが閉まらないので何かと思ったら鎧戸方式だった。
断熱性も防犯性も高くて合理的だしオシャレ。こういう文化ってなんで日本の住宅には取り入れられないんだろうな。 続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/10)
羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル
ベニス←今ここ
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田
ベニスに戻ってきた。
MSCの船旅には、いろいろうんざりしていたので、下船できてうれしい…。
エーゲ海とか地中海クルーズは、絶対にハイシーズンに行かない方がいいですよ。春とか秋に良い船で行けばわりと楽しいかもしれない。
下船後もピープルムーバーの駅まで歩き、モノレールに乗ってローマ広場へ。
続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/9)
羽田
フランクフルト
オーバーベーゼル
ミュンヘン
プラハ
ウィーン
フィレンツェ
ベニス
MSCクルーズに乗船
バーリ
カタコロン
サントリーニ
ピレウス
コルフ島
コトル←今ここ
ベニス
MSCクルーズ下船
ミュンヘン
羽田
早朝、モンテネグロのコトル港に入るために幅300メートルの海峡を進んでいくところ。
これを見物するために早起きした。
鋭い断崖の麓にヨーロピアンな家が建っているんだけど、なんとなくアジアっぽい雰囲気があって面白い。 続きを読む 2015 ヨーロッパ周遊旅行(2015/8/8)