中南米旅行 2017/7/30

〜旅程〜
成田
ロサンゼルス
マイアミ
グアヤキル←現在地
サン・クリストバル島(ガラパゴス)
ガラパゴス・レジェンド・クルーズ
サンタ・クルス島(ガラパゴス)
キト
メキシコシティ
ハバナ
ロサンゼルス
成田

7/30
朝になってから外を眺めたらそんなに怖くなかった。

下にプールが見える。家族連れがたくさん遊んでいる。

続きを読む 中南米旅行 2017/7/30

中南米旅行 2017/7/29

〜旅程〜
成田
ロサンゼルス
マイアミ←現在地
グアヤキル
サン・クリストバル島(ガラパゴス)
ガラパゴス・レジェンド・クルーズ
サンタ・クルス島(ガラパゴス)
キト
メキシコシティ
ハバナ
ロサンゼルス
成田

7/29
今日はちゃんと早起きして朝食会場に入ったぞ!
ワッフル製造器がある!

続きを読む 中南米旅行 2017/7/29

中南米旅行 2017/7/28

〜旅程〜
成田
ロサンゼルス
マイアミ←現在地
グアヤキル
サン・クリストバル島(ガラパゴス)
ガラパゴス・レジェンド・クルーズ
サンタ・クルス島(ガラパゴス)
キト
メキシコシティ
ハバナ
ロサンゼルス
成田

7/28
ロサンゼルスと時差が3時間あるので、朝起きる時間が遅くなってしまう。
朝食が終わるギリギリの時間にラウンジに行くと、ほとんど食べ物は無くなっていた。

なんとか確保した食料。

マイアミは南米の玄関口なので、人種構成がロサンゼルスと違う。ヒスパニック系が多い印象。
食事スタッフは英語が通じなかった。 続きを読む 中南米旅行 2017/7/28

中南米旅行 2017/7/27

〜旅程〜
成田
ロサンゼルス←現在地
マイアミ
グアヤキル
サン・クリストバル島(ガラパゴス)
ガラパゴス・レジェンド・クルーズ
サンタ・クルス島(ガラパゴス)
キト
メキシコシティ
ハバナ
ロサンゼルス
成田

7/27
本日はマイアミに移動する日。
朝食会場に行くと昨日と同じおばやんがいて「おはようございます」と声をかけてくれた。私が好きなアップルソースがなかったのでおばやんにアップルソースないの?と聞いたら冷蔵庫に残っていたラスト1個をくれた。また部屋に持ち帰って食べる。

日本人のファミリーがいて、小学生らしい子供達がアメリカ旅行に大興奮している様子が伝わってきて微笑ましかった。 うちの息子は小さい頃からあちこち連れ回したせいか旅行に全くありがたみを感じていない。自分の子供の頃を思い出すと、2泊くらいのロードトリップでも超ワクワクしていたし、旅の記憶は鮮明に残っている。息子が全然おのれの経験の価値を理解していないだけでなく、旅行中は文句ばかり言うのでイライラさせられるよ。だったら無理に連れて行くな、ということなんだけどね…。

9時くらいにホテルをチェックアウト。

マジックキャッスルの近くまで出てウバーを呼ぶ。


続きを読む 中南米旅行 2017/7/27

中南米旅行 2017/7/26

〜旅程〜
成田
ロサンゼルス←現在地
マイアミ
グアヤキル
サン・クリストバル島(ガラパゴス)
ガラパゴス・レジェンド・クルーズ
サンタ・クルス島(ガラパゴス)
キト
メキシコシティ
ハバナ
ロサンゼルス
成田

7/26
9時頃に起床。朝食会場に行ったら、そこはフロントに面した吹き抜けバルコニーの狭い廊下だった。3つだけある小さいテーブルは全部埋まっていた。お世話係の下町風おばやんがいたので、部屋に食べ物持って行っていいか聞いたら「big smileをくれたら朝食を好きな場所に持って行っていいよ」だと。こういう明るい接客ってアメリカっぽい〜(*´Д`*) おばやんは日本語も少し話せるよ、と言って「おはようございます」と挨拶してくれた。

ここはサービスアパートメント転用の古ぼけたホテルなんだけれど、トリップアドバイザーでは並みいる超高級ホテルをおさえて堂々4位なんだよ。立地も素晴らしいけど、要するに人間力が大きいのかもね。シャイニングのおっちゃんも感じ良かった。

朝食内容は人工香料風味のなんちゃってマフィンとなんちゃってジュースとオーガニックのリンゴペーストとバナナとうで卵。


続きを読む 中南米旅行 2017/7/26

中南米旅行 2017/7/25

〜旅程〜
成田←現在地
ロサンゼルス
マイアミ
グアヤキル
サン・クリストバル島(ガラパゴス)
ガラパゴス・レジェンド・クルーズ
サンタ・クルス島(ガラパゴス)
キト
メキシコシティ
ハバナ
ロサンゼルス
成田

2017/7/25から8/24までアメリカ経由で中南米を周遊した際の旅行記。
ガラパゴスのクルーズに関する情報がネット上に少なくて苦労したので、今後旅行される方のお役に立てれば嬉しい。

今回の旅行は高校生の息子が道連れ。息子はヲタクで旅行が大嫌いなのだが、ガラパゴスとキューバにはちょっと興味があったらしく、あまり乗り気ではないものの同行してくれることになった。彼がキューバに興味があるのは「メタルギア・ソリッド」シリーズの影響である。あくまでヲタク的な動機なのだ。

2017/7/25
自宅がある品川から成田までは車移動。空港近くの安いパーキングに停めた。1ヶ月停めても8000円程度なので、2人以上なら高速料金含めても成田エクスプレスと値段変わらない。実は所用時間も成田エクスプレスより早くて品川からなら大体1時間で到着するんだよ。

飛行機はシンガポール航空。私はビジネスで息子はプレエコ。シンガポール航空の成田〜ロス便は時々格安キャンペーンをやっていて、私は25万円で往復ビジネスを購入した。他の航空会社は50万円前後したので半額程度だ。息子はエコにする予定だったのだが、エコの安いチケットが売り切れていて、プレエコの方が安かったのでそっちにした。

というわけで、あまり時間がないのにあさましく大急ぎでラウンジを利用。成田にはラウンジがいくつかあるけど、ここは一番外れのラウンジで窓がない残念な立地。しかしそのせいか空いているからゆったりできる。
続きを読む 中南米旅行 2017/7/25

チョイ住みin Cuba 土井善晴・野村周平篇が素晴らしすぎた

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

土井善晴先生と野村周平くんのキューバチョイ住みの再放送を観た。それは想像を超える素晴らしさであった…。


NHKチョイ住みHPから画像引用 サイトも必見!

ヨーロッパ的規律と日本的繊細さを持ち合わせる土井先生は、初日にはキューバのカオスっぷりにややイライラしておられるんだけど、同棲する野村周平くんの奔放さ素直さ無防備さ等にほだされて、やがて解放されて子供のようになっていく。 続きを読む チョイ住みin Cuba 土井善晴・野村周平篇が素晴らしすぎた

飛びかかる「バイオハザード・ヴェンデッタ」

「バイオハザード・ヴェンデッタ」をお台場で観てきた。バイオハザードのCGアニメは毎回本当にクオリティが高いので、今回も期待しまくって挑んだのだが、いやはやあっさりと期待のハードルを超えて飛びかかってきたので、本当にうれしい。

水戸黄門的に毎回ほぼ同じストーリー。

続きを読む 飛びかかる「バイオハザード・ヴェンデッタ」